LFT(エル・エフ・ティー)とは「Life Family Trust」の略です。
生前対策・家族信託を通して「手続代行業務」だった業務から抜け出し、「コンサルティング業務」に移行する士業・専門家のコミュニティーです。
最新の法務・税務の実務のほか、集客方法などを学んでいくことができます。また、新しい疑問や不安がわいても、周りの仲間と話合いをして解決していくことができます。

 

LFT主催者
司法書士・行政書士事務所
リーガルエステート 
代表司法書士 斎藤 竜

はじめまして、リーガルエステートの斎藤竜です。

これまでの士業・専門家は、専門的分野の知識だけで戦っていけるような時代でした。
しかし、情報社会の到来により、知識を顧客が得られるようになったため、専門家はより幅広い知識を求められるようになりました。

そういった中、僕は多くの司法書士・税理士・行政書士・弁護士、不動産・保険・相続のコンサルタントなどの士業・専門家、先生業の方から、次のような悩みを聞きます。

インターネットの普及により、業界・資格の壁は溶け始め、「相続」という一つの業務をみても、士業の他、金融機関、不動産会社など多くの業種が取り組みを始めており、競争は、以前と比べて非常に激しくなっています。

もはや「○○士」・「○○認定資格」といった資格だけでは、事務所・会社を経営することはできません。

今後、士業・専門家がコンサル業務として受任に至るためには、相談プラットフォームを構築したうえで、顧客一人一人にあった問題解決方法の提案をしていく、そのためには、下記のようなポジションをつくっておく必要があります。

 
 
●顧客の考え方を理解する
●顧客からの最初の相談の窓口となる
●他の専門家と連携できる環境をつくる
●自身の専門分野をしっかりと勉強する
●法務・税務分野など最低限の概要を理解し、会話ができる幅広い知識を身につける
●士業・専門家としての集客方法を理解し、情報発信を行う

しかし、生前対策・家族信託という将来有望な市場にもかかわらず、学ぶべき分野(民法、借地借家法、信託法、不動産登記法、相続税法、所得税法、法人税法、建築基準法、測量、修繕管理、資産組換等)のほか、ポジショニング、集客方法の理解、実践などやるべきことが多岐にわたり、相続・生前対策業務に取り組む事務所、会社も多くなっている中、中途半端な取り組みでは成果につながりません・・・

LFTでは、コミュニティー形式で最新の生前対策・家族信託のノウハウを習得し、相談できるネットワークを作ります。
そして、それぞれの士業・専門家が手続き代行業務からコンサルティングができるようになることを目的としています。

 

生前対策・家族信託コミュニティー~LFT~の内容

1、セミナー参加及び過去動画を全て視聴可能

毎月開催される定例会セミナーを無料で受講できます。
参加方式もLIVEでの参加(1社につき4名様まで)の他、オンラインでの参加も可能です。また、3時間程度の会場型セミナーを撮影しており、編集したWebセミナーをすべてを定額でご視聴いただけます。

忙しくてまとまった時間が取れない、参加したいセミナーがあっても日程が合わない、会場が遠くてセミナーに参加できないといった方に特におすすめです。

定例会の内容

家族信託をはじめ、会社法・種類株式などを活用した事業承継対策、資産家に対する不動産コンサルなど士業・専門家が今後コンサル型業務として取り組むべき実務を代表の斎藤がキュレーションし、厳選された講師陣によりセミナー形式で取り上げ、討論型のワークショップで異業種の先生とディスカッションしながら学びます。



セミナー


ここでは、セミナー動画の一部を紹介しますが、リーガルエステートが提供してきた全てのセミナー過去動画を見放題で視聴できます。
実務、業務効率化、士業・専門家のIT・AI化など、生前対策コンサルティング業務に移行するために必要なコンテンツを用意してあります。是非、この動画で生前対策・家族信託コンサルティングを学び、ご自身の業務に取り入れていってください!
※セミナー動画は予告なく、変更・終了する可能性があります。

連続講座の内容

家族信託・相続のエキスパートになるために必要な法務や税務、コンサルティング能力に特化した”知識”と”実践力”が身に付く連続型講座です。

家族信託提案者養成講座

本講座は、顧客にリスクのない家族信託提案をするための法務・税務で押さえて起きたポイント、信託がスタートしてから終了するまでの実務の中で知っておくべきノウハウをを全7回で解説しています。

信託契約書実務家養成講座

どんなご要望にでも対応できるように、本講座では「家族信託でよく提案をする5つのケースから見る信託契約書」をベースに、契約書作成におけるリスクと対策方法、信託契約の条項の定め方として知っておくべきノウハウとポイントを解説いたします。

プライベートコンサルタント養成講座

本セミナーは、従来の「モノ・金」に「情報・時間・ヒト・心」をプラスしたプライベートコンサルティングという新たな手法を事例を交えて解説します。「3つの現金」「第3の家族®」「3つの財布」で、お客様の人生をすべて見る!親子孫三世代と向き合うことで、永遠に終わらないコンサルティングを通じて理想的なファミリービジネスを実現できます。

2、生前対策・家族信託の集客・実務などコンサル型業務に必要な実務ツール一式を提供

生前対策・家族信託のコンサルティングで受任するためには、集客のための販促物、セミナー運営のためのレジュメ、お客様に提案するための資料や運用ができる契約書等の書式など多くのツールを準備していく必要があります。
リーガルエステートで信託受任数合計350件以上、生前対策受任数年間100件以上のツールをご提供するとともに、活用方法の勉強会もあわせて開催いたします。

ツールの一例

・生前対策ヒアリングシート
・生前対策提案書雛形
・信託契約書雛形
・遺言文例集
・顧客との業務委託契約書
・信託説明冊子
・生前対策比較表
・一般向けセミナーレジュメ
・提携先開拓用セミナーレジュメ
・相談会、セミナー集客地来
・電話問い合わせ受付シート
・オンライン面談、セミナー案内用メール雛形集

など

3、生前対策実務に対する不安を解決できるプラットフォーム

こんなお悩みありませんか?

●効率の良く、成果がでる集客方法を教えてほしい
●顧客に説明するにあたって家族信託の仕組みがわからないので、1人では不安だ
●初めて信託契約書を作成するのだが、スキームに法務・税務など問題がないか不安だ
●資産家から相談を受けたのだが、法務税務の他、不動産の活用や資産組換などわからないので、一緒に対応してほしい

当会には、生前対策を取り組んでいる法務・税務・不動産コンサルなどを得意とする専門家が多数所属しています。
LFTは、会員同士が、生前対策実務にまつわる不安(個別質問・案件の共同受任・お客様への提案同行など)を解決できるプラットフォームを提供します。

LFTに参加されている会員からの声

 

「ビジネスとしての家族信託」を誰よりも熱意を持って追及してこられた斎藤先生の知識・経験・提案ツール・ノウハウをわずか十数時間の講座にギュッと詰め込んだまさに珠玉のような講座でした。
この講座を受講したおかげで、相談者に対し、家族信託や相続の生前対策を提案できる自身がつきました。

家族信託を組成するにあたり、税務・登記面に置いて、各専門家との連携が不可欠なので、家族信託に真剣に取り組まれている方々と知り合いになれたのはとてもありがたいです。
いただいた提案ツールを活用して、お客様の問題解決に役立てていきたいと思います。

斎藤先生の豊富な知識と実践に基づくお話しは大変理解しやすく、資料もとても充実した素晴らしいもので、実際に家族信託の設計・提案を出来る自信がつきました。
また、事例から家族信託の設計をするなかで、出来るだけシンプルな設計をすることが、お客様に提案し理解していただくうえでも大切なことだと学びました。
提供いただいた提案ツールも大変実践的なもので、これらを利用し、積極的に家族信託に取り組んでいこうと思います。

その不安を解消したいと思っても、四国に信託案件を手がけて居る同業者も不在で、東京方面では数多くの信託セミナーが開催されてはいるものの体系だって学ぶ内容のものではなく長くて3時間くらいのものばかりで、内容が自分の思うものでなかった場合、時間も費用もかけてまで東京に出張した帰りの自分を想像して足踏みをしていました。

認知症対策・一代限りから始まり数多くの事例による演習を重ねて、シンプルに考えることなどを学びましたし、信託にまつわる法的な知識や税務の再確認ができて、信託を含む生前対策提案を自信をもってして行こうと考えています。ありがとうございました。

斎藤先生と北欧研修でご一緒させていただいいた折に、先生が専門家向けに家族信託のセミナーをされておられることを知りました。弊社も家族信託の相談、セミナーをさせていただいており、提案のスキル、受任のスキルアップのため受講させていただきました。この講座は、斎藤先生の豊富な経験をもとに家族信託の提案受任解決事例、他の受講生とのワークで提案書を作成、効率的に提案するためのツール等、すぐに実践し活用させていただける内容です。

 

会費


「生前対策・家族信託コミュニティー~LFT~」は会員を募集しております。

会 費
入会金 無   料
月会費 22,000円(税込)
※最低1年間の継続契約を条件とさせていただきます

よくある質問

Q:どういった方が参加していますか?

業種としては士業やコンサルタントといった先生業を中心に多くの実績があります。例えば、以下のような業種があります。司法書士、行政書士、税理士、不動産コンサルタント、FP、弁護士など

Q:どのようなことが得られるのですか?

数多くの受講生が学んだ、知識と提案、設計方法の融合した最新の生前対策・家族信託の情報と高単価コンサル案件受注のノウハウが得られます。また、コミュニティーをとおしてお互いに情報交換し、共同受任することもできます

Q:ついていけるかどうか不安なのですが、大丈夫ですか?

セミナーは、過去の動画を全て撮影し、視聴できますので、生前対策・家族信託の知識が無くてもついていけるよう工夫されています。
Facebookグループで情報交換できますので、同業の意見を聞きながら案件を進めることができます。また、本コミュニティーの最大の特徴は、「実践型」であることです。世の中の多くの講座では講義が中心であるのに対して、本講座では課題やディスカッションなどを通じてすぐに行動できる仕組みがあります。さらに、多くの受講仲間と切磋琢磨しながらすすめていくため、お互いにアドバイスし、お互いの知識をブラッシュアップしながらノウハウを習得することができます。

Q:LFTの定例会に参加したいのですが、参加できない日程があります。

定例会当日のセミナーを動画で同時配信いたします。また、動画とPDFテキストを後日、Webで視聴できるようにしておりますので、ご安心して参加ください。

Q:LFTの特典のツールは自社用に編集可能でしょうか?

編集可能なPowerPointデータ、ワードデータ、エクセルデータなどで提供しております。改変は原則、自由に利用していただき、セミナー、HPなど利用していただいて結構です。但し、下記の行為は禁止させていただいています。

・ツールデ・ータの販売用製品への利用
・自社の商品パッケージへの使用
・ツールデータそのものを再配布すること
・ツールデータを商品の一部として商標登録をすること
・ツールデータを他社商品の一部またはテンプレートの一部として利用すること

最後に、私の想いを少しだけ伝えさせてください。


最後に、僕がなぜ、今回のセミナーを主催しようと思ったのかお伝えしたいと思います。

僕は、IT・AI化が進む中、時代に合った「顧客本位の本当のコンサルができる士業・専門家」の集まる日本一のコミュニティーを創りたいと考えています。これまでの生前対策というと、遺産分割対策と相続税対策がメインでした。

これからの時代は上記に加えて、「財産管理」の3つの対策を検討していかなければなりません。今後お客様が求めているものは間違いなく、手続き代行業務ではなく付加価値が高いコンサルティング業務です。高齢化社会がさらに加速する日本において、多くの人が直面するこの認知症問題、少子化問題など、ご家族ごとに状況や家族構成、ご要望が違うことに対し「私はどうやってやればいいのか」というコンサルティングを求めています。

その相続コンサルティングを行うきっかけとして、生前対策・家族信託を提案する人が増えてほしいと考えています。そのように考え動いている専門家を育て、相互支援ができるコミュニティーをつくっていきたい、そう考えています。