実務で差をつける「相続」と「信託」の最前線
士業・専門家が学ぶべき最新税務知識へアップデート

顧客に最適な提案を行うためには、「相続」と「信託」における深い理解と最新の税制改正への迅速な対応が必須です。法解釈を他人に委ねず、自らの知識と判断で対応することが、顧客への的確な提案を可能にし、専門家としての信頼を大きく高める鍵となります。

 
 

信託税務から見る信託論点や実務の課題を徹底解説

「家族信託」の柔軟性と多様性を最大限に活用するためには、法務面と税務面の両方での専門知識が必要です。現状では、法の解釈が未確立で実務上の不確実性が残っていますが、この講座を通じて信託税務の理解を深めることで、リスクのない信託の提案が可能になり、顧客に寄り添う提案力が格段に向上します。

税理士に依存しない
提案技術を身に着けられる

税務は改正が頻繁にあり奥が深いため身に着けるのは非常に大変ですが、相続や事業承継対策を提案する際には、この知識が不可欠です。信託も条項が1つないだけで、本来支払う必要のない税金が課税される等の想定外のトラブルにつながります。具体的なケーススタディを通じて、理論だけでなく実務面も深く学び、現場で直面する問題解決能力を高めます。

最新税制改正を深堀り、
実務への落とし込みができる

令和6年度の税制改正をはじめ、最新の税法改正に関する深い理解を得ることができます。毎年税務改正に対応し、税法の変更点を正確に理解することで、実務上の応用力が身につきます。

 
 

  • 新しい税法改正に迅速に対応したい
  • 信託を顧客に提案したいが、信託税務に不安感じている
  • 顧客にコンサルティングを提供したい
  • 相続や事業承継対策を提案し、応用力を身に着けたい
  • 税務の知識を深め、顧客とより長期的な関係構築を目指したい

 
 

 
 

今回のセミナーでは、主に以下のようなことをお伝えしようと思っています。

第1講座|相続面談時の相続税務の対応方法
株式会社イケダアセットコンサルティング 代表取締役/公認会計士 池田幸弘 氏

①相続の前後で留意すべき税務上のポイント
●生前の税務計画 ●相続発生後の税務処理(相続税申告、相続登記等)
②相続税申告の必要性を見極めるための判断基準
●法定相続人の把握と基礎控除の検討 ●課税される財産の特定方法
●非課税枠、配偶者軽減措置の適用場面
③相続税務の初期対応:ヒアリングから税務判断までの実践

第2講座|相続財産の税評価と試算
株式会社イケダアセットコンサルティング 代表取締役/公認会計士 池田幸弘 氏

①不動産評価の基本と応用
●主居住地 ●収益物件 ●実務でよく使う評価減策の適用事例
②金融資産評価のポイント
●現金及び名義財産 ●非上場株式
③遺産分割・遺言・信託による資産承継時の相続各種特例の適用
●小規模宅地特例の適用条件 ●配偶者控除の適用シナリオ
[実践演習]遺産分割に伴う相続税計算

第3講座|自社株と事業承継対策
株式会社イケダアセットコンサルティング 代表取締役/公認会計士 池田幸弘 氏

①経営者の悩みの理解
●自社株の問題 ●後継者の問題 ●相続の問題
②事業承継対策の必要な理由
③自社株評価の基本とポイント
④事業承継の対策事例 
●会社法の活用 ●組織再編

第4講座|税務署対策
株式会社イケダアセットコンサルティング 代表取締役/公認会計士 池田幸弘 氏

①税務調査の焦点:税務署の注目ポイント
●税務調査でよく見られる項目 ●準確定申告 ●青色申告、準確定申告
②相続税申告と所得税の申告
●相続による賃貸不動産の申告時の留意事項
●相続不動産の適切な評価と鑑定の選択基準
●自社株を信託する際の注意点

第5講座|【信託税務の基本】税務から見る信託設計~終了までの実務
かやはら税理士・行政書士事務所 税理士・行政書士 萱原雅史 氏

●信託設計で税務知識が必要な理由
●財産管理・資産承継の種類と税金負担の整理
●家族信託における税務署提出書類のまとめ
●収益不動産を信託する場合の税務上の注意点と対策
●信託報酬の税務上の取り扱い
●信託に関連する税務上の特例

第6講座|【信託税務の応用】税務の観点から見る家族信託の活用方法
かやはら税理士・行政書士事務所 税理士・行政書士 萱原雅史 氏

●空き家の3,000万控除適用不可に対しての対応策
●家族信託と生前贈与の比較提案
●連続型信託と配偶者居住権の比較提案
●一次相続・二次相続の有利不利

第7講座|家族信託を見据えた相続(税)対策の提案方法
かやはら税理士・行政書士事務所 税理士・行政書士 萱原雅史 氏

●家族信託と相続(税)対策
●相続税対策の種類
●認知症になると出来なくなること
●自宅所有者の場合の対策
●不動産オーナーの場合の対策

 
 

参加費用

相続・信託税務養成講座 第7講座
20,000円/ 各回 (税込 22,000円)
※LFT会員の方は全講座無料でご参加できます。
※全7講座一括申し込みの方は、22,000円引きの132,000円となります。
※一括申し込みの方は、開催済みの各回の動画を動画視聴可能です。
相続・信託税務養成講座 第7講座 20,000円/ 各回 (税込 22,000円) ※LFT会員の方は全講座無料でご参加できます。
※全7講座一括申し込みの方は、22,000円引きの132,000円となります。
※一括申し込みの方は、開催済みの各回の動画を動画視聴可能です。

このように各回お申込み頂くと、22,000円(税込)を頂いていますが、これから家族信託を取り組み、生前対策・相続提案の幅を広げていきたい皆さんを応援したい、そして多くのご家族にとってよりよい提案ができる士業・専門家を増やしていきたいとの思いから

でセミナーにご参加いただけるようにしています。(LFTコミュニティの会員様は無料で参加できます)

お申込みは以下から

相続・信託税務養成講座

一括申込いただいた方限定で、動画のアーカイブをご視聴いただくことができますので、奮ってご参加ください。

参加内容 日時 参加費(税込) 申込
全7講座に参加 以下全日程 通常価格154,000円

全7講座一括申し込みの方は
22,000円引きの132,000円

LFT会員の方は無料
申し込む

気になる講座を個別申込みいただくこともできます。その場合、お申し込み期限につきまして、各回開催日の3営業日前(土・日・祝除く)までとなりますので、ご了承ください。なお、個別申し込みの場合には、後日開催済みのセミナーの動画視聴はできませんのでご注意ください。

参加内容 日時 参加費(税込) 申込
株式会社イケダアセットコンサルティング 代表取締役 公認会計士 池田幸弘 氏
第1講座 相続面談時の相続税務の対応方法 2024年06月05日(水)
15:00~17:00
22,000円 申し込む
第2講座 相続財産の税評価と試算
※会場でもご参加いただけます
2024年07月10日(水)
15:00~17:00
22,000円 申し込む
第3講座 自社株と事業承継対策 2024年08月21日(水)
15:00~17:00
22,000円 申し込む
第4講座 税務署対策 2024年09月11日(水)
15:00~17:00
22,000円 申し込む
かやはら税理士・行政書士事務所 税理士・行政書士 萱原雅史 氏
第5講座 【信託税務の基本】税務から見る信託設計~終了までの実務 2024年10月09日(水)
15:00~17:00
22,000円 申し込む
第6講座 【信託税務の応用】税務の観点から見る家族信託の活用方法 2024年11月20日(水)
15:00~17:00
22,000円 申し込む
第7講座 家族信託を見据えた相続(税)対策の提案方法 2024年12月11日(水)
15:00~17:00
22,000円 申し込む

参加にあたっての注意事項

  • 会場で参加できる回もご用意しております。会場で参加をご希望の場合は事前にご連絡ください。会場にお越しになる方については、懇親会付となっておりますので、是非日程調整して会場にお越しください。
  • リーガルエステートが運営する「生前対策・家族信託コミュニティー~LFT~」にご入会中の会員様は無料で受講いただけます。詳しくは、「生前対策・家族信託コミュニティー~LFT~」をご確認ください。
  • ご入金の際は、税込金額での銀行振込又はクレジットカードでのお支払いをお願いいたします
 
 

講師紹介

株式会社イケダアセットコンサルティング 代表取締役 公認会計士 池田幸弘 氏

中小企業の取締役、新日本有限責任監査法人、船井総研系の財産コンサルティング企業、税理士法人勤務を経て、「池田幸弘公認会計士事務所」の開設及び「株式会社イケダアセットコンサルティング」を設立。
日本公認会計士協会 税務第一委員会委員長、東京税理士会研修会講師、市川市市政戦略委員を歴任。豊富な実務経験と幅広いネットワークを活かし、現在、個人の相続対策、中小企業の事業承継の実行支援に多数従事。資産家、地主や中小企業オーナーの財産を守る為の相続対策、事業承継対策など財産コンサルティング業務を得意としている。

【主な著書】
・生命保険提案につながる事業承継対策のキホン
・民事信託の現場の疑問回答集
・勉強しないと資産はなくなります(共著)
・方法によってはもっと下がる相続税(共著)


かやはら税理士・行政書士事務所 税理士/行政書士 萱原雅史 氏

大学卒業後、大手税理士法人、辻・本郷税理士法人にて、11年間、相続・事業承継の業務に特化して携わり、経験を積んで専門性を磨く。『事前に準備しておけば、税金も少なくなったのに』『事前に話をしておけば、大変な思いをしなくてよかったのに』という事前対策を必要とするお客様の声に、より応えたいという想いが強くなり、2022年10月独立。事前対策は勤務時代から税金の知識だけでは、お客様の要望に応えられないことを痛感。そのため、不動産、保険、家族信託、成年後見等を学び、それらの専門家と連携し、お客様に『準備をしておいてよかった』という声を届けるため、実務に励む。
『お客様の話をじっくり聞くこと』、『税理士の範疇を超える視点や姿勢』に定評があり、お客様や専門家から喜ばれている。


よくある質問

Q.どういった方が参加していますか?
参加者は主に士業やコンサルタントなどの専門家です。具体的には、司法書士、行政書士、税理士、不動産コンサルタント、ファイナンシャルプランナー(FP)、弁護士などが多く参加しています。
Q.地方に住んでいるのですが、参加可能でしょうか?
はい、可能です。当講座はZoomを使用したオンラインセミナー形式で行われるため、全国どこからでもご自宅やオフィスから参加いただけます。対面での開催もございますが、オンライン参加が基本です。
Q.講座に参加したいのですが、参加できない日程があります。
講座に一括申し込みされた方には、セミナーの動画とPDFテキストを後日、Web上で提供します。そのため、欠席された場合でも内容を後から確認できますので、ご安心ください。
Q.どのようなことが学べますか?
本講座では、コンサルティング業務に役立つ税務知識、提案手法、実務上の心得など、実践的なノウハウを学ぶことができます。
Q.ついていけるかどうか不安なのですが、大丈夫ですか?
ご安心ください。セミナーは動画で撮影されており、一括申し込みされた方は各回の開催後に動画を視聴できます。これにより、復習が可能となります。また、本講座は「コンサルティング」の方法を初心者でも理解できるように工夫されており、実際の事例を通じてすぐに実践できる内容となっています。
Q.後に講座を一括申し込みした場合でも、過去開催分のセミナー動画は視聴可能ですか?
講座一括申し込みされた方は、開催済みのセミナー動画を全て視聴いただけます。なお、開催済み個別セミナーについては、後日動画視聴の申し込みは受付しておりませんので、ご了承ください。

 
 

過去の当社主催のセミナー参加者の声

ランドマーク税理士法人
代表 清田幸弘さま

最近、お客様から家族信託の相談が増えてきており、社内でも体制作りが急務でした。
そんな折にご縁があり、家族信託の先駆者でいらっしゃる斎藤先生に御講義いただきました。
基礎から具体的な事例まで非常に分かりやすく、さらには実際にプランニングを行うワークもあり、提案までの流れがイメージ出来るものでした。
早速、弊社でもお客様に対して認知症対策などの相続対策として積極的に提案を行なっています。

声2税理士法人 古田土会計
佐奈 徹也さま

超高齢化社会をむかえる中、家族信託の必要性については、日々現場の中で感じておりました。様々なご要望を信託に組み込めるが故に実務レベルで実際にどのように提案し、組成していくか悩んでおり、取り組み方を模索していました。
この講座は、講義だけでなくワークショップも充実しており、論点をしっかり整理するためのフレームワークや様々なツールをご紹介頂き、提案までのイメージをつかむことができました。
今後、積極的に家族信託に取り組み、お客様の将来のご不安を解決し、安心して頂けるお手伝いをさせて頂きたいと思っております。

声3オフィスオハナ税理士法人
吉野 麻季さま

私が受講したきっかけは、実際に提案し説明できるようにしたいと思ったからです。
この講座で特に印象的だったのは、毎回グループに別れ専門家の方たちと意見交換です。大変勉強になりました。
そして、『第一期生』として同期ができ、仲間もできるトコロが一番の特典ではないかとかと感じています。
この講座は、家族信託を「キソのキソ」からはじめられる講座だと思います!

声4

税理士法人 押田会計事務所
税理士 山上 真理子さま

家族信託提案者養成講座を受講したきっかけは、日ごろから相続関連業務を行うにあたり対象者の判断能力の低下により、相続対策や賃貸不動産の管理などでお手伝いできることの限界を感じていたからです。
最近家族信託の講座は多いですが、この講座では家族信託の実践的知識を学ぶことができ、豊富な経験をもととした契約書作成例やヒアリングシートなども提供していただけます。
この講座で学んだことを生かし、家族信託を相続対策提案の1メニューとしてどんどん活用していきたいと思います。

声5中央企画株式会社
家族信託コーディネーター 田岡 浩一郎さま

家族信託提案のスキルは、これからの時代の不動産コンサルに絶対的に必要となってきます。特にアパマンオーナーなどに対して円滑な不動産相続を実現するための支援ツールとして、家族信託の提案が選択肢に入らないことは有り得ないといっても過言ではないかと思います。
その点、不動産業界や賃貸管理業界の事情にも精通しているリーガルエステートの斎藤先生の講義は、ついつい難しく考えがちな信託の法務や税務について、豊富な事例とともにシンプルに解説してくれるため、とても分かりやすく、腑に落として理解することができました。提案のためのツール一式も提供してもらえるので、それらもフルに活用させていただき、地域における家族信託および不動産コンサル一番点を目指して頑張ります!

声6千保司法書士事務所
千保 武士さま

家族信託を業務として顧客に提案できるようになりたいと思い受講しました。
「ビジネスとしての家族信託」を誰よりも熱意を持って追及してこられた斎藤先生の知識・経験・提案ツール・ノウハウをわずか十数時間の講座にギュッと詰め込んだまさに珠玉のような講座でした。
この講座を受講したおかげで、相談者に対し、家族信託や相続の生前対策を提案できる自身がつきました。

声7宮原税理士事務所
宮原 秀樹さま

TKCの総会で㈱リーガルエステートの斎藤先生の実務的な裏付けがあり説得力の強い講演を聴かせて頂いたのをきっかけに講座に申し込みました。
「家族信託」の基礎から始まり、事例演習をグループで提案して進めていくスタイルは、即実践に移行できる内容となっていました。
私は、税理士という仕事柄上、相続の一歩手前の対策として有効なこの「家族信託」を一つのビジネスチャンスと捉え、本講座をマスターして事務に役立てて行こうと思っております。
実務を実践されている方々には、必見の家族信託講座です。

声8行政書士長尾影正事務所
長尾 影正さま

斎藤先生の豊富な経験に基づいた実務的な話がとても勉強になりました。
家族信託を組成するにあたり、税務・登記面に置いて、各専門家との連携が不可欠なので、家族信託に真剣に取り組まれている方々と知り合いになれたのはとてもありがたいです。
いただいた提案ツールを活用して、お客様の問題解決に役立てていきたいと思います。

※特定商取引法に基づく表示はこちらからご確認をお願いいたします。

 

主催企業

株式会社リーガルエステート

所在地 〒220-0005 横浜市西区南幸一丁目1番1号 JR横浜タワー12階STATION SWITCH
HP https://s-legalestate.com/
TEL 045-620-2240 (担当:セミナー事業部)