【5月10日開催】提言!プライベートコンサルタントという生き方~なぜ青山は「司法書士+家族信託」を捨てたのか~

定例会の内容

より深く、より親密に!顧客の人生に寄り添うことに特化したコンサルティング手法を大公開!

これまで手続き業務をこなしてきた士業・専門家は、「モノ・金」などの顧客の状況をキャッチして仕事をすれば対応することができました。しかし、様々なテクノロジーの発展により、どの業界においても企業や個人の抱える課題や問題が多岐に渡るようになった今、その情報だけでは、一人ひとりの顧客が満足する仕事ができなくなってきています。

今、まさに重要になってきているのは「人=相談者とそれに関わるご家族」。今後10年先の未来どのように生きていたいか、後世には何を残したいかなど、その思いや気持ちを引き出し、それを可能な限り具現化するコンサルティング能力こそが今、我々に求められているのです。

今回、ゲスト講師としてお招きするスリーナインコンサルティング株式会社 代表取締役・プライベートコンサルタント 青山誠 氏は、司法書士からお客様本位の提案をしていく『プライベートコンサルタント』に移行し、様々なお客様にそのノウハウを実践してこられました。

『円満な相続・事業承継の実現』『他社との差別化』『お客様との関係強化』を目的とし、従来の「モノ・金」に「情報・時間・ヒト・心」までコンサルティングすることで、士業・専門家の立ち位置を『第3者』ではなく『第3の家族Ⓡ』という新しい在り方にシフト。結果として、お客様の人生をすべて見て親子孫三世代と向き合うことで、理想的なファミリービジネスを実現できるビジネスモデルである『プライベートコンサルティング』手法を確立しました。では、この『プライベートコンサルティング』という手法とはいったい何なのでしょうか。この手法を取り入れることで士業・専門家は何を得ることができるのかを、ポイントを絞って解説していただきます。

  • 24年前にボストンコンサルティングが予測した「士業終焉の時代」とは?
  • 言うのは簡単、やるのは大変!手続業務から提案業務へのシフト
  • ChatGPTの登場で求められているのは知識人ではなく教養人!?
  • <事例で考える>手続をしなくてもお客様から報酬を頂く方法、それが「家族対策」
  • プライベートコンサルタントはお客様と一緒に生きる「第3の家族Ⓡ」

講 師

【講 師】
スリーナインコンサルティング株式会社
代表取締役・プライベートコンサルタント 青山誠 氏

「お客様の人生」という時間軸をコンサルティングの切り口に法務・税務など超越したプライベートコンサルティングを確立。様々な人生経験で培った圧倒的な傾聴力・会話力でお客様の心をグリップ。家族カウンセリングをベースとする独自のコンサルティングスタイルは、『第3者』ではなく『第3の家族Ⓡ』という新たな在り方を提案。
「第3の家族Ⓡ」はお客様からの絶大な支持を頂く一方、ファミリービジネスや総資産営業を掲げる企業からの人材育成の研修依頼も多数。
提案型営業パーソン向け営業支援・士業向けコンサルティング支援を得意とし、セミナー・研修はエンド向け・プロ向け共に分かりやすく且つ「実践できる!」と好評を得ている。

イベント概要

【生前対策・家族信託コミュニティー~LFT~2023年5月定例会】
提言!プライベートコンサルタントという生き方
~なぜ青山は「司法書士+家族信託」を捨てたのか~

【日   程】:2023年5月10日(水)
【時   間】:13:30 ~ 15:30
【参  加  費】:LFT会員:無料、一般参加:22,000円(税込)
【主  催】:株式会社リーガルエステート

オンライン受講

【会場】Web配信(Zoom)
》ZOOMについては下記を確認して下さい。


【スケジュール】
13:30~15:20 提言!プライベートコンサルタントという生き方~なぜ青山は「司法書士+家族信託」を捨てたのか~
15:20~15:30 次回のご案内


※スケジュールや内容は予告なく変更になる場合がございます。

注意事項 ※必ずお読みください。

・購入後のキャンセルは不可とさせていただきます。
・1名ずつでのお申込みをお願い致します。複数名での視聴や無断での視聴URLの共有は禁止とさせていただきます。ただし、LFT会員様は4名様までご参加可能です。その場合には、参加人数の選択のほかに備考欄に参加される方のお名前をご記入ください
・当日ご欠席の場合、レジュメのみデータでお送りさせていただく形になりますのでご了承ください。
・お支払い方法は、別途メールにてご連絡させていただきますが、銀行振込かpaypalによるクレジット決済のどちらかとなります。
・リーガルエステートが運営する「生前対策・家族信託コミュニティー~LFT~」の会員は無料で参加できます。詳しくは、「生前対策・家族信託コミュニティー~LFT~」をご確認ください。

オンラインでセミナーに参加される方への注意点

・セミナー開催中にワークがありますので、セミナー運営中の途中入場・途中退室はお断りしております。
・オンラインでのセミナーのご参加はZoomを活用します。Zoomの使い方については、下記をご確認ください。
 >> ZOOMの使い方はこちらから
・初めて接続する方は、15分前に入室し、事前に接続確認を行っていただければ安心です。また、前日までに資料のダウンロードやZoomの通信テスト等の確認をお願いいたします。当日は会場対応のため、お問合せには対応できない場合があります。
・セミナー当日は、一部、ワークがあります。オンラインでのセミナー参加される方につきましては、講師・参加者の表情がお互いに見えた方が安心して参加することができます。そのため、セミナー当日はマイクとカメラを有効にして、ご参加いただければと思います。
※ご相談無く、マイク・カメラが映らない場合は、セミナーに参加できない場合があります。


無料メールセミナーはこちららから

無料相談はこちら