【5月14日開催】相続・信託専門家の差別化を生む生命保険活用法<基本編>~顧客満足度を高める6つの機能と提案テクニック~

セミナー内容

相続専門家必見!6つの機能から考える生命保険の活用術とは?

相続対策において、生命保険の活用は重要な選択肢の一つです。しかし、その真の価値と活用法を十分に理解し、顧客に適切に提案できている相続専門家は多くありません。遺留分対策や資産形成など、生命保険の多様な機能を活かしきれていないことがありませんか?

本セミナーでは、プライベートコンサルタントの視点から、相続専門家が押さえるべき生命保険の重要性と、それを活用した実践的な相続コンサルティング手法を解説いたします。特に、生命保険の6つの機能(資産管理・承継機能、スピード承継、相続財産との隔離機能、契約と課税のタイムラグ、節税効果、資産形成)を、実際の相談事例に基づいてお伝えした上で、具体的な提案テクニックや、遺留分対策への応用方法を学びます。

相続専門家として他との差別化を図り、より高度な実務対応力を身につけたい方、顧客満足度を飛躍的に向上させたい方にとって、必須の内容となっています。生命保険を活用した相続コンサルティングの新境地を開拓し、専門家としての価値を高めたい方は、ぜひご参加ください。

セミナー内容

〇プライベートコンサルタントが考える生命保険
〇士業が理解しておくべき生命保険の6つの機能
〇士業だから知っておくべき生命保険を使った遺留分対策
〇生命保険で資産形成という選択肢を持つ
〇生命保険の最大の強みは設計書

講 師

【講 師】
スリーナインコンサルティング株式会社 代表取締役
一般社団法人プライベートコンサルタント協会 代表理事
青山誠 氏

「お客様の人生」という時間軸をコンサルティングの切り口に法務・税務など超越したプライベートコンサルティングを確立。様々な人生経験で培った圧倒的な傾聴力・会話力でお客様の心をグリップ。家族カウンセリングをベースとする独自のコンサルティングスタイルは、『第3者』ではなく『第3の家族Ⓡ』という新たな在り方を提案。
「第3の家族Ⓡ」はお客様からの絶大な支持を頂く一方、ファミリービジネスや総資産営業を掲げる企業からの人材育成の研修依頼も多数。
提案型営業パーソン向け営業支援・士業向けコンサルティング支援を得意とし、セミナー・研修はエンド向け・プロ向け共に分かりやすく且つ「実践できる!」と好評を得ている。

イベント概要

【生前対策・家族信託コミュニティー~LFT~2025年5月定例会】
相続・信託専門家の差別化を生む生命保険活用法<基本編>
~顧客満足度を高める6つの機能と提案テクニック~

【日   程】:2025年5月14日(水)
【時   間】:15:00 ~ 17:00
【参  加  費】:LFT会員:無料、一般参加:22,000円(税込)
【主  催】:株式会社リーガルエステート

オンライン受講

【会場】Web配信(Zoom)
》ZOOMについては「オンラインでセミナーに参加される方への注意点」」を確認してください。

注意事項 ※必ずお読みください。

・購入後のキャンセルは不可とさせていただきます。
・1名ずつでのお申込みをお願いいたします。複数名での視聴や無断での視聴URLの共有は禁止とさせていただきます。但し、LFT会員の方は1会員様につき4名様まで視聴いただくことが可能です。2名様以上ご参加の場合には、備考欄にご参加予定の方のお名前をご記入ください。
・当日ご欠席の場合、レジュメのみデータでお送りさせていただく形になりますのでご了承ください。
・お支払い方法は、別途メールにてご連絡させていただきますが、銀行振込かpaypalによるクレジット決済のどちらかとなります。
・リーガルエステートが運営する「生前対策・家族信託コミュニティー~LFT~」の会員は無料で参加できます。詳しくは、「生前対策・家族信託コミュニティー~LFT~」をご確認ください。

オンラインでセミナーに参加される方への注意点

・セミナー開催中にワークがありますので、セミナー運営中の途中入場・途中退室はお断りしております。
・オンラインでのセミナーのご参加はZoomを活用します。Zoomの使い方については、下記をご確認ください。
 >> ZOOMの使い方はこちらから
・初めて接続する方は、15分前に入室し、事前に接続確認を行っていただければ安心です。また、前日までに資料のダウンロードやZoomの通信テスト等の確認をお願いいたします。当日は会場対応のため、お問合せには対応できない場合があります。
・セミナー当日は、一部、ワークがあります。オンラインでのセミナー参加される方につきましては、講師・参加者の表情がお互いに見えた方が安心して参加することができます。そのため、セミナー当日はマイクとカメラを有効にして、ご参加いただければと思います。
※ご相談無く、マイク・カメラが映らない場合は、セミナーに参加できない場合があります。

 


無料メールセミナーはこちららから

無料相談はこちら